豊橋少年軟式野球連盟(学童部)
HOME
チーム概要
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
掲示板
第2回監督ミーティング議事録
第2回監督ミーティング議事録
監督会 平田 政和
開催日 : 令和5年3月19日(日)9:00~11:30
会 場 : 豊橋市民文化会館 第4会議室
出席者 : 35団・61名(監督・コーチ)・監督会・連盟役員
1.特別講演【小学生で肩・肘を怪我する選手の特徴】
講師 高柳智成先生 山田紘章先生 (理学療法士)
2.監督ミーティング及び審判長とのディスカッション
重点事項
①サングラスの着用は正しく行い、帽子等に掛けることはしない。
②両チーム挨拶時は、監督もグランドコートや手袋を脱いでユニフォームで行う。選手交代時等の審判への申告時も同様。
③相手が不快に思う発言や行動は、自チームの選手に対しても慎む。
了解事項
①試合において子供達のプレーや審判の判定には寛容な気持ちを持って頂きたい。
②相手チームのナイスプレーには「ナイスプレー」の声掛けや拍手をする。
③子供たちに対してフェアプレーの精神を指導する。
④ベンチ外の指導者のプレー中の選手への指示は慎む。
⑤大人が熱くなり過ぎないようにする。
⑥ボークについては、ベンチの内外からの声掛けはしない。審判への確認にとどめる。
⑦試合中の素振りは、ベンチ外を含め禁止とする。
継続検討事項
杉の子のリーグ戦は、教育リーグであることを認識して子供達が安全に楽しめる試合を行えるようにルールの変更等を今後継続して検討していく。現場で多くの人と話題にして下さい。
松本剛
返信数:
0
更新日:
2023/3/31 4:51
/
投稿日:
2023/3/31 4:51
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 1575342
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン