豊橋少年軟式野球連盟(学童部)
HOME
チーム概要
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
掲示板
理事会議事録 (2025年9月7日)
2025年9月7日(日)14:00~ 野依校区市民館
〇会長挨拶
・早朝よりカモメ球場の草刈りありがとうございました。
・豊橋中央高校が甲子園で話題を提供いただきました。
豊橋出身の子どもたちが育っていってくれるとありがたいと思います。
①県大会、東三大会出場チーム結果報告
[県大会]
花田:西端少年野球クラブ(碧南市)と対戦、1回の表に先制したものの1-14でコールド負けでした。使用ボールがTOP-BALLということで、よく飛ぶボールで対応が大変でした。
二川南:2回戦から参戦し初戦は知立のチームに逆転サヨナラ勝ち。
翌日行われた3回戦は北巽ユニオンズ(知多市)に大敗でした。バッティングがよいことを知っていたので外野をかなり下げて(カモメのフェンスくらい)対応したものの何回かそれを越えていくバッティングをされました。
高師:1回戦は東幡豆少年野球クラブ(西尾)と対戦しました。とても暑い日で投手がなかなかストライクが入らず2-9で敗退しました。
[東三大会]
牛川:1回戦で衣笠スポーツ少年団(田原市)に初回に先制され、スピードボールを投げる投手を崩せず1-3で敗退でした。
二川南:1回戦は設楽に接戦の末逆転勝ちしたもののエースは球数を多く投げてしまいました。30分インターバル後にダブルで行われた2回戦は田原中部(2回戦から登場)と対戦し たくさん打たれて敗退しました。
高師:1回戦、2回戦は順調に勝ち進みました。準決勝は衣笠スポーツ少年団の急速の早いボールに対応できず1-3で敗退しました。
吉田方:1日目の1回戦、2回戦はともに3回コールドで勝ち上がり、翌日の準決勝は田原中部と対戦し4-3で競り勝ち、決勝は衣笠スポーツ少年団と対戦、お互い投手を使い果たしており大味な試合になってしまったものの15-13で勝利し優勝することが出来ました。最終回に8点取られて危ないところでしたが、前の回にツーランスクイズで2点取っていたことが結果的に勝利に結びつきました。点は取れる時に取っておいた方がよいと感じました。
②リーグ戦進捗状況報告
(事務局 東さん)
残り10試合となりました。
1つの団で複数試合残しているチームがありますので来年は計画的に進めてください。
※内訳:ちぎり3試合、若草4試合、杉の子3試合
決勝トーナメントの抽選は会長に行っていただきます。全進出チームが決まりましたら展開します。
また、9/20から市長杯も入れていきますのでご協力お願いいたします。
③甲府交流会状況報告
(平田監督)
昨日3回目の練習を実施しました。
来週紅白戦を予定しています。
(事務局 東さん)
細かい資料を事務局で作成しています。
出来ましたら指導者や保護者へ展開する予定です。
④ウエスタンリーグ観戦・野球教室関連報告
(山下会長)
ご協力ありがとうございました。
チケットは最終的に3098枚売れました。うち少年野球からは900枚でした。
前日の浜松の試合でも3000枚超売れたとのことで、同等の販売数でした。
6年生の練習見学には188名参加しました。
県大会・東三大会のため参加できなかった花田・吉田方には特別にサインをいただきました。
⑤スポ少市長杯参加申込書申請・抽選
※集金実施しました
※抽選実施しました
トーナメント表は後日展開します。
⑥Tボール秋季 中ライオンズクラブ杯について
※集金実施しました
(事務局 東さん)
9/14(日)にカモメ球場で開会式を行います。
(カモメ球場で試合をするチームが参加)
集合時間は 8:00です (役員7:45)
雨天時の開催有無は当日6:00に全団LINEへ展開します。
⑦エコキャップ・アルミ&スチール缶回収・開会式について
Tボールの開会式前にエコキャップ・スチール缶・アルミ缶の回収を行います。
開会式に参加しないチームは回収を7:45から回収します。
(雨の場合は大清水小学校で行います)
⑧エンジェルス活動について
新チーム(5年生以下)の活動を開始します。
9月第4土曜日から活動を予定しています。(熱中症対象期間が終わらない場合は10/11から)
大会(決勝T、スポ少市長杯)や運動会や祭りなどを考慮し、祝日の練習を設定させてもらっています。
⑨常任理事会報告
●50周年式典
ホテルの予約や式典の時間等についてロワジールホテルかアソシアホテルどちらにするかを詰めています。
式典の内容も今後詰めていきます。
●熱中症アラート
運用ルールが浸透していなく現場での運用がバラバラになっている状況があったようです。より分かりやすいルールにしてほしいという声も出ているので来年は更に改善案を検討していきたいと思います。
東三大会はクーリングタイムが採用されていたそうです。
●スポーツ博(豊橋まつり)
9/18にある説明会を受けて内容を検討していきます。
●新野球場の説明会
市の職員さんから計画の説明がありました。
野球関連団体からは早く作ってほしい旨の要望を出しています。
⑩スポ少運動会について
(山田 副理事長)
10/11(土)に予定されていましたがスポーツ協会により中止と連絡がありました。
12/7(日)に駅伝大会が予定されていますが、この日に運動会の要素を入れることを検討されているようです。
⑪その他
●(監督会より)
試合前の整列時は帽子を被った状態で整列し、礼の時に帽子を取り礼をする流れに統一する(県大会等で注意を受ける) ※現状帽子を取って整列する団がいくつかある
●スタートコーチの講習
9/14(日)に総合体育館で予定されています。
2名しか保持者がいない団は計画的に保持者を増やしていくことを計画してください。
(スポ少登録団としては最低2名必要なので、誰か抜けても大丈夫な状態にしておく)
●市長杯のメンバー追加登録は可能でしょうか
→リーグ戦同様可能です。(指導者必携に記載あり)
以上
大木敬哲
返信数:
0
更新日:
2025/9/14 20:45
/
投稿日:
2025/9/14 20:45
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 1671547
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン